競馬予想する前に船橋競馬場のアクセス・ターフ詳細・見どころをチェック!
会場名 | 船橋競馬場 【地方】 |
所在地 | 〒273-0013 千葉県船橋市若松1-2-1 |
アクセス | 公共交通機関 京成電鉄「船橋競馬場駅」 車・タクシー 「成田国際空港」から約50分 |
電話番号 | 047-431-2156 |
特長 | |
1950年に開設された東京湾に臨む競馬場。2015年から「ハートビートナイター」としてナイター競馬が始まりました。毎年、ゴールデンウィークには春のダートマイル王決定戦となる「かしわ記念(JpnⅠ)」を開催しています。 |
JRA中山競馬場からも近いところにある地方競馬場、それが船橋競馬場です。
船橋のららぽーとやIKEA、競艇場なども隣接する地区にあり、京葉道路からも見える位置にあります。
南関東4場の中でも有名な競馬場であり、現在は数々の強力馬を所属させる地方競馬場としても有名です。
船橋競馬はコースの作りはシンプルですがJRAの競馬場と同じようにコーナーにはスパイラルカーブを導入しているため映像で見ていてもかなりスピード感がある事がわかります。
交流G1なども開催される競馬場で、全国の地方競馬場の中でも注目度の高い開催地となっています。
アクセスに関しても船橋競馬場駅というのがあり、アクセスは大変便利な位置です。
京成線を使わない方でも、JR線も使えますし、駐車場も完備しているので車での来場もOKです。
電車で来場した際には競馬終わりにららぽーとやIKEAなどでお買い物をして買えるのも楽しいかもしれませんね。
また、指定席でもいいのですが、船橋競馬はそこまで混む事もないので、自由席でもゆったりと見る事が出来ますし何より自由席の方が各売店までの距離が近いのでオススメですね(笑)
船橋競馬場の見どころ
農林水産大臣賞 かしわ記念 Jpn-1
船橋競馬が最も盛り上がるレース、それこそがJRA交流重賞であり、G1レースのかしわ記念です!
過去数々の名馬を排出した格式高いレースであり、船橋の1,600mで争われる熾烈な一戦です。
交流重賞だけあってJRAからも多くの有力馬が登録してくるレースだけあり、近年はJRA勢の勢力図の方が勝っている状態ですが2011年には地方馬の星とも言えるフリオーソが優勝。
その前だと2006年にアジュディミツオーが優勝するなど、JRA勢が絶対的というわけでもないレースです。
このレースの穴馬券のポイントは船橋1,600m~1,800mで好走実績の高い地方馬を選出して馬券に組み込んでおくのが吉です!
船橋競馬場のご当地グルメ
船橋競馬場名物!あんかけそば
船橋競馬場と言えば、南関東4場の中で一番旨い! と言われている「モツ煮込み」が有名ですが個人的にはこのあんかけそばがイチオシです!!
写真だと大きさが伝わりにくいんですが、実際に見るとなかなかのボリューム。
かなりのボリュームのわりには価格はかなりリーズナブル。
お財布の優しいメニューの一つです。
その他にも、もつ串とすじ串をセットで頼んで冷たいビールを飲みながら競馬新聞のかじりつく! なんてことも、船橋競馬場ならではの楽しみ方の一つなのではないでしょうか。
船橋競馬場ターフ情報
回り | 左回り |
1周距離 | 外回りコース/1400mrn内回りコース/1250m |
直線距離 | 308m |
幅員 | 外回りコース/25mrn内回りコース/20m |
高低差 | 平坦 |
フルゲート | 14頭 |
おすすめ予想サイトを紹介!
ボンちゃんのタワゴト
「競馬でメシを喰ってやる!」と覚悟を決め、脱サラをした男のメルマガ、それがボンちゃんのタワゴトです。簡単な8つのアンケートに答えるだけで無料プレゼントがもらえる!今週末からでもスグに役に立つ競馬のメルマガなので、まずは登録してください。
的中データラボ
的中データラボは毎日のように開催される膨大な数の地方競馬の情報。血統・調教・指数・タイムなどを収集し予想を組み立てて提供するサイトです。毎日勝てるチャンスがある地方競馬で予想は毎日公開します。
爆的ナビ
爆的ナビは競馬の予想サイト。一般人の私たちが知り得ることの出来ない内容が数多く書かれていることがあるので、「競馬予想サイト」を使うメリットはかなりあります。 自分の予想の中の一つの武器として情報を得るという感覚で使ってみてはいかがでしょうか?